CDP2024年度「気候変動Aリスト(最高評価)」

CDPは、世界の主要企業の環境活動に関する情報を収集・分析・評価しており、気候変動に関する取り組みと情報開示において最も優れた企業を「気候変動Aリスト」として毎年選定しています。味の素㈱は、4年連続でAリストに選定されました。

 

CDP「気候変動Aリスト」企業の一覧(英語) 

CDP2021年度「気候変動Aリスト(最高評価)」

2024 EcoVadis (ゴールド)

EcoVadis社は、180カ国以上、220を超える業種の企業を対象に、「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な調達」の4つの側面から企業のサステナビリティを評価しています。味の素(株)は、サステナビリティの取り組みへの成果が認められ、ゴールドの評価を取得しました。ゴールドは、スコアが上位5%に入る企業に授与される格付です。

 

EcoVadis

知財・無形資産ガバナンス表彰(2024年度)

味の素㈱は、知的財産や無形資産を生かし企業価値を高めた上場会社を表彰する「知財・無形資産ガバナンス表彰」の最優秀賞に選ばれました。

 

知財・無形資産ガバナンス表彰(2024年度) 審査結果等について

GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」

2025年2月、味の素㈱の「統合報告書2024」は、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の国内株式運用機関より「優れた統合報告書」78社のうちの1社に選定されました。

 

GPIF の国内株式運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」と「改善度の高い統合報告書」

令和6年度「なでしこ銘柄」

「なでしこ銘柄」は、女性活躍推進に優れた上場企業を中長期の企業価値向上を重視する投資家にとって魅力ある銘柄として紹介することを通じて、企業への投資を促進し、各社の取り組みを加速していくことを狙いとして選定されるものです。味の素㈱は、「なでしこ銘柄」に選定されました。

 

女性活躍に優れた上場企業を選定「なでしこ銘柄」

 

PRIDE指標2024(ゴールド)

味の素㈱は、職場におけるLGBTQ等のセクシュアル・マイノリティへの取り組みの評価指標「PRIDE指標」にて最高位のゴールドに認定されました。

 

「PRIDE指標2024」結果発表

健康経営優良法人2025(大規模法人部門~ホワイト500~)

「健康経営優良法人」とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営(※)を実践している企業を顕彰する認定制度です。味の素㈱は「大規模法人部門(ホワイト500)」の認定を受けました。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

 

「健康経営優良法人2025」認定法人が決定しました!

IR優良企業賞2024

2024年11月、味の素㈱は、一般社団法人日本IR協議会が選定する「IR優良企業賞2024」において「IR優良企業賞」に選定されました。

 

IR優良企業賞 2024年 受賞企業 - 活動内容|日本IR協議会

証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定 食品部門「ディスクロージャー優良企業」、個人投資家向け情報提供部門「ディスクロージャー優良企業」

2024年10月、日本証券アナリスト協会「証券アナリストによるディスクロージャー優良企業選定」において、味の素㈱は、食品部門および個人投資家向け情報提供部門の二部門で「ディスクロージャー優良企業」に選定されました。

 

優良企業選定結果(本年度受賞企業)|日本証券アナリスト協会